コーヒー好き必見!コーヒービールの世界と作り方を覗いてみよう!

date
2023.05.10

クラフトビールブームをきっかけに、最近ではフルーツを使ったビールや様々な食材を掛け合わせたビールがみられるようになってきました。その流れの一つとして、コーヒーとビールを組み合わせたコーヒービールというものがあるのをご存知 […]

クラフトビールブームをきっかけに、最近ではフルーツを使ったビールや様々な食材を掛け合わせたビールがみられるようになってきました。その流れの一つとして、コーヒーとビールを組み合わせたコーヒービールというものがあるのをご存知でしょうか。実はコーヒーの豊かな香りとビールは、とても相性が良いのです。

 

そもそもコーヒービールとは?

コーヒービールとは、ビールを醸造する際にコーヒーの豆を一緒に漬け込んだクラフトビールの一種です。コーヒービールには色々な種類・製造方法があるため一概には言えませんが、コーヒー豆を醸造の過程で漬け込むことにより、コーヒー豆が持つ苦味はもちろん、フルーティーな甘みや独特なアロマをビールに加えることができます。近年のクラフトビールブームとスペシャリティーコーヒーブームが出会った結果、現在ではそれぞれの美味しさや独特なアロマを組み合わせた、個性的なコーヒービールが増えてきています。

 

コーヒービールはどんな味?

コーヒービールの味は、ビールの種類や製法はもちろん、組み合わせるコーヒー豆の品種や焙煎度合いによっても様々です。コーヒービールというと、どうしても苦味の強くボディー感のしっかりとした黒ビールのようなものを想像する人も多いかもしれませんが、実際に販売されているコーヒービールにはフルーティーでさっぱりとしたものも多くあります。特に、浅煎りのコーヒーは苦味よりもシトラスやトロピカルフルーツに代表されるような華やかでジューシーな香りを持つものが多いため、浅煎りの豆をベースに作られたコーヒービールは軽い仕上がりのものが多くなっています。

 

コーヒービールはどこで買える?

コーヒービールというもの自体を知っている人は増えてきていますが、まだまだスーパーやコンビニなどで手軽に手に入れられるほどは流通していません。そもそも、クラフトビールは醸造量も少ないため、基本的には専門店や酒屋さんなどに行かないと購入しづらいのが現状です。オンラインであれば比較的簡単に購入することができるので、気になったらぜひオンラインでの購入も検討してみてください。ネットで調べてみると、スペシャリティーコーヒーとコラボしたコーヒービールなどもたくさん出てくるのでおすすめです。

 

コーヒーとビールのカクテルをコーヒービールという場合も

今回ご紹介するのは、あくまでもビールにコーヒーを漬け込んだものですが、場合によってはコーヒーをビールで割ったものをコーヒービールと呼ぶ場合もあるようです。特にスペインでは古くからコーヒーとビールを合わせた「Café con cerveza(カフェ・コン・セルベサ)=コーヒーとビール」というものがあります。これはコーヒーとビールを1:1で合わせたもの。自宅でも簡単にできるカクテルなので、気になったらぜひ試してみてください。

 

お取り寄せもできる!おすすめコーヒービール5選

オンラインで簡単に購入することができる、おすすめのコーヒービールをご紹介します。

 

・Blue Bottle Coffee × 伊勢角屋麦酒 ブルーボトルコーヒー ペールエール

画像出典:https://store.bluebottlecoffee.jp/products/s179

スペシャリティーコーヒーの先駆け的存在といわれるブルーボトルコーヒーと、世界でも多くの賞を獲得している老舗の伊勢角屋麦酒がコラボして作られたコーヒービールです。クリアで軽い味わいが特徴のペールエールにブルーボトルコーヒーのオリジナルブレンド「スリーアフリカズ」を合わせています。スリーアフリカズはエチオピア産の豆をベースにした、ジューシーなフルーツ感が売りのブレンドです。シトラス系の爽やかなアロマとほのかな苦味が心地よいペールエールになっています。

 

・ほろよいコーヒービール フルーティースタイル <ヴァイツェン>

画像出典:https://natural.coffee/products/ほろよいコーヒービール-クラフトビール-ヴァイツェン

フルーティー系のコーヒー豆2種類をベースにしたオリジナルの浅煎りブレンドを漬け込んだクラフトビールです。しっかりしたコクの中に、まろやかな甘みとフルーティーさが感じられる上品な仕上がりになっています。コーヒーとビールの程よい苦味が楽しめます。

 

・珈琲問屋TONY コーヒースタウト 330ml エスプレッソビール

画像出典:https://www.tonya.co.jp/shop/g/g14110/

こちらはエスプレッソ用に焙煎されたオリジナルのコーヒー豆と、力強い味わいが特徴のスタウトビールを組み合わせた、しっかりとパンチのあるコーヒービールです。スタウト特有のコクと香ばしさに、コーヒーのキレのある苦味が加わって、非常に飲みごたえのある大人な仕上がりになっています。

 

・Bar Carlova  コーヒービール3飲み比べセット

画像出典:https://carlova.base.shop/items/61751122

北海道・札幌のコーヒービールとクラフトビールの専門店「Bar Carlova」が開発したコーヒービール3種を贅沢に飲み比べできるセットです。それぞれ異なるコーヒーを使用しているため複雑な味の違いを楽しむことができます。高級品種トラジャコーヒーを使用した贅沢なコクとクリーミーさが特徴の「巧 ~takumi~」、モカコーヒーの甘みと柑橘系の酸味を活かした「煌 ~kira~」、エチオピア産のコーヒーを使用しフレッシュで飲みやすい仕上がりの「艷 ~tsuya~」の3種類です。単品売りもしているので、お気に入りが見つかったらまとめて購入することも可能です。

 

・幕張ブルワリー コーヒースタウト 6本セット

画像出典:https://makuharibrewery.shop-pro.jp/?pid=156658606

​​アメリカで住みたい街No.1というオレゴン州のポートランドにインスパイアされたという幕張ブルワリーは、米国式の醸造を学び独自のビール造りを目指しています。このコーヒースタウトはペルー産のフルーティーで明るい酸味のある豆を使っているため、スタウトの苦味やコクとコーヒーのフルーティーさが絶妙なバランスに仕上がっています。

 

コーヒーとビールのマリアージュを楽しんで

コーヒーとビールというと試したことがない人にとっては不思議な世界かもしれませんが、ビールにも様々な醸造法や種類があるように、コーヒーも豆の品種や焙煎によって本当に多くの顔を見せてくれます。そんな二つが合わされば、唯一無二のコーヒービールが生まれるのは間違いなし。クラフトビールは限定のものも多く、実はここで紹介したかったけどもう売り切れ…というものも。ぜひコーヒービールと出会う機会があれば、手にとってみてください。